教材配信:コミュニティ・デザイン技法05 zoom活用法入門編
投稿日:2020/04/07CD学科
コンテンツ名称
コミュニティ・デザイン技法05
「zoom活用法入門編」
学びのキーワード
オンライン会議の場面が増えたなか、急ぎ講習会を開催したときの映像です。
いけだことよさんを講師に招き、オンライン会議ツールのうち、よく利用されている「zoom」を中心に、オンライン会議の特徴や注意点、ツールの活用方法などの基礎を学ぶオンラインセミナーです。会議にセミナー、ワークショップに飲み会に、合唱会まで、あれこれ使いかたは広がっています。ほかのツールもどんどん革新しているなかですが、まずはzoomから、と3月初旬に開催したものです。コンテンツをアップした際には、そのとき指摘されていたzoomの脆弱性のこと、そのほかのツールの可能性も少し加筆しています。
コンテンツ・ラインナップ
各コンテンツは3分から6分程度のショートショートに編集しています。タイトルだけご紹介しますね。
01 あれこれできるが、特性を理解して丁寧な準備を
02 zoomはオンライン分科会ができる
03 セミナー配信用のwebinarもある
04 議論を可視化する工夫
05 オンラインでの場の回し方
06 バーチャル背景を使おう
07 意思表明と共有のしかた
08 参加者を置いてけぼりにしない工夫
09 盛り上がる工夫、内職対策
10 スポットライトも使えるぞ!