教材配信:ソーシャルSTATS 01 ひきこもりのいま
投稿日:2019/04/30CHL学科
コンテンツ名称
ソーシャルSTATS up-to-date 01
「ひきこもり」のいま
学びのキーワード
患者や家族に向き合うとき、生きづらさに関する現状や動向を数字で理解しておくと「拾い上げる」ことができるかもしれません。データで知る日本のいまを配信するコンテンツシリーズ1回目は「ひきこもり」。
「若年無業者」とか「ひきこもり」として国が支援してきたのは、39才までの人たちです。しかし、ひきこもりの長期化、高齢化が進むにつれ、40才以上はどうなのか?何ができるのか、の議論が始まっています。訪問診療でも8050遭遇しますよね。健康が起因でひきこもる人も少なくありません。医療がひきこもる人の唯一の社会的つながりになっているケースもあるでしょう。