よくある質問(FAQ)
g-schoolの入退会に関するよくある質問をまとめました。随時更新します。その他、ご不明な点がありましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q:2020年7月末でサービスを一時終了とのこと。今後再開の見込みはあるの?
A:COVID-19の影響をうけ、Medical Studioは事業資源をCHL学科オンライン校に集中させることにしました。そのためg-schoolを休止することとなりました。現時点で再開の予定はありません。
下記は、サービス提供時に掲載していたFAQです。
Q:スマートフォンを使っていないと利用できないのか。PC版はないのか。
A:パソコン版は、あります。こちらからログインください。一部の機能が使えないほか、使い勝手も少し違和感があるかもしれませんが、中身は同じです。
スマートフォンのアプリを利用することで、いつでもどこでも、短時間からギュッと学べるほか、コメントを書きあうなど学習者どうしのつながりを自然と作りやすいと考えています。
Q:タブレットでも利用できるのか。
A:iPadなどのタブレット端末でも利用できます。詳しくは、こちらをご覧ください。
Q:1つのアカウントの使いまわしをしてもいいか。
A:原則、1アカウント1ユーザーを想定しています。ただ、職場の勉強会でg-schoolの映像を投影しながら議論するなどの閉じられた場での利用まで制限するものではありません。
Q:g-schoolのアカウントを複数購入したが、職員の入退職により利用者を変更したい。どのようにすればいいのか。
A:アカウント数が変わらないが、利用者が変わる場合、(1)削除したいユーザーIDと利用者氏名、(2)新しい利用者の氏名、を問い合わせフォームよりお知らせください。返信の際に、新しいIDとPWをお送りします。
Q:g-schoolの複数アカウントのうち、減らしたり、増やしたりしたい。どこに申請をすればいいのか。
A:アカウントを減らす場合は、1アカウントだけご利用の方と同様に、解約フォーム(リンク)から手続きください。なお、請求書まとめ払いにてすでにお支払いが終わっている分について、払い戻しはできません。予めご了承ください。アカウント数を増やす場合は、改めて増やす分だけ申込フォーム(リンク)より手続きをお願いします。解約と同様、この手続きは申込者のみしていただけます。
Q:月額課金するクレジットカードを変更したい。どうすればいいのか。
A:問い合わせフォームより、ユーザーIDと申込者氏名を書いてお知らせください。ご自身で新しいクレジットカードを登録できるURLをお知らせします。
Q:IDもしくはPWを紛失した。再発行をお願いしたい。
A:申込時に登録したメールアドレスから、g-school@medical-studio.jp宛にメールをお送りください。IDを記憶している場合は、IDと利用者氏名を、IDも紛失した場合は、申込時の申込者氏名と所属機関を書いてお知らせください。IDを知らせつつ、新しいPWをお知らせします。
Q:領収書を毎月ほしい。どうすればいいか。
A:原則、領収書は年に一回でお願いしています。お申し込み時に、何月末をもって金額をまとめて発行するか、希望を聞かせていています。多くの方は12月末までに金額をまとめて、確定申告にご利用になる想定です。
Q:職場や肩書が変わりました。変更の必要はあるのか。
A:必要はありません。